リコラで節分
朝の全体ミーティングで「今日は節分?」「何するんだっけ?桜餅?」なんて会話の中から急きょ恵方巻きやろーと言う話に。
Wikipediaで調べたら恵方巻きとは、節分に恵方を向いて無言で食べると良いとされる巻き寿司の事で今年の恵方は北北西でした。
皆それぞれ自分で巻き巻きして作りました。
海苔の向きが反対だとか太すぎるだとか笑いもありほのぼのとした時間でした。
恵方に向かって黙って一気に食べるのが良いという事で食べているところをパチリ。
微妙に向いている方角が違うようにも見えるけど、それぞれの恵方があるんですね。
早くコロナに振り回される事のない世の中になるよう願いを込めてもぐもぐしました。
頑張ってたべたけど欲張って巻き過ぎた太巻きを一気に食べるの苦しかった〜
0コメント