自立生活援助事業所ソラ
〒085-0805
北海道釧路市柏木町5番35号
TEL:0154-68-5321 FAX:0154-68-5345
Mail:rikorai424@gmail.com
休業日:土日祝祭日 年末年始
サービス受付時間:9:00~17:00
自立生活援助 0114102270
職員体制(R4年12月1日)
管理者1名(兼務)
サービス管理責任者1名(兼務)
支援員4名(兼務)
眺めは良いけど風当たりは強い場所で令和3年11月に桜ヶ岡で開設しました。令和5年10月17日に柏木町に移転しました。特定(児童)相談支援事業所を併設しています。
自立生活援助サービスについて
◆サービス概要と特色
自立生活援助サービスは「地域で暮らす」をサポートする事業です。
定期的に居宅訪問や同行支援を実施し、地域生活の不安や悩みを一緒に考え、見守り、ご本人様が自ら問題解決できる力身に付けられるよう支援します。
電話やメール等で常時連絡体制を取り、必要な情報収集や環境調整、助言相談などを行います。
◆利用期間
サービスの利用期間は原則1年間です。
市町村の判断で延長できる場合もあります。
◆利用料金
サービス利用料については非課税世帯や生活保護の方は無料になります。
またサービスの内容によっては一部実費負担が発生する場合があります。詳しくはご相談ください。
◆サービス実施地域
釧路市(鳥取地区・大楽毛地区・本町地区・阿寒湖温泉地区・音別地区を除く)
釧路町(別保地区、遠矢地区、セチリ太地区、東陽・中央地区、昆布森地区を除く)
※例外があります。詳しくはご相談下さい。
◆サービス対象者
①障害福祉サービスの対象となる方
②現に自宅やアパート等で生活している方(一人暮らし 又は 障がいや疾病をお持ちの家族と同居していて、家族からの支援が見込めない方)
③生活上の困り感がある方
④サポートを受けながら、生活をより良く豊かにしていきたい方
※①~④のうち市町村からサービス支給決定を受けられた方が対象になります。
◆こんな時にご相談ください
★グループホームを出て一人暮らしを始めてみたい!
★病院から出てアパートで暮らしたい
★家族が急にしばらく入院することになってしまって不安。
★ゴミの出し方や近所付き合いをもっとできるようにしたい。
★自宅に書類が届いてもわからなくて不安。
★公共交通の利用方法がわからない
★掃除や洗濯をどうやれば良いかわからない。
★お金の使い方のサポートしてほしい。